









私たちが日々過ごす生活の中で感じる「幸せ」。
それは、ずっと変わらないものもあれば、
日々変化していくものもあるでしょう。
心動く季節の移ろい、
ほっとする一息のコーヒー、
愛する人と過ごす時間、
美味しいものを味わう時、
そんな何気なく過ごす日常も視点を変えると、
かけがえのない特別な日々である事に気づきます。
私たち3COINSは
「何気ない日常」を
「ちょっと幸せな日常」にするために
生活の中に発見を生み、
日常を豊かにする雑貨をお届けします。
3COINSのフラッグシップストアとなる原宿本店。
これまでの大型店3COINS+plusのラインナップに加えて
ここだけでしか手に入らない限定商品も。
フラッグシップストアでは
もっと多くの方に色々な角度から、
ちょっと幸せを「体験」 できる
「驚き」「楽しさ」を感じられる空間を目指します
全国各地の郷土料理をテーマにつくられたスリコオニギリ
期間限定商品を含み、全10種類を販売中!
各324円(「だしむすび」のみ270円)
※毎週水曜日/木曜日は販売がございません※
こだわりの詰まったおにぎりをぜひお楽しみください
EVENT DATE 2025.2.3.mon.- START
美味しさはもちろん、見た目も楽しめる、
果実まるごとリッチな味わい。
「アイスデザートバー」を今年も販売いたします。
果実をふんだんに使用した贅沢なアイスバー。
トッピングは一つ一つ手作業で丁寧に製造されている、
カラフルな見た目も楽しい至福のスイーツです。
今年は昨年人気だったラインナップに加え、期間限定のフレーバーも登場。
原宿の街歩きのお供に、ぜひ。
EVENT DATE 2025.4.26.sat.- START
□白桃 [Peach Ice Candy] ¥486(税込)
□温州みかん [Satsuma Mandarin Ice Candy] ¥486(税込)
□いちごミルク [Strawberry Milk Ice Candy] ¥486(税込)
□ストロベリー [Strawberry Ice Candy] ¥486(税込)
□チョコミントクッキー
[Chocolate Mint Cookie Ice Candy] ¥594(税込)
□アズキグリーンティー
[Azuki Green Tea Ice Candy] ¥594(税込)
□ショコラオランジュ
[Chocolate Orange Ice Candy] ¥702(税込)
□ストロベリーショートケーキ
[Strawberry Shortcake Ice Candy] ¥702(税込)
□マンゴーキウイ
[Mango Kiwi Ice Candy] ¥432(税込)
□マスカットアンニンピーチ
[Muscat Annin Peach Ice Candy] ¥432(税込)
□パインベリー
[Pineapple Berry Ice Candy] ¥432(税込)
□アンニンベリーズ
[Annin Berries Ice Candy] ¥432(税込)
今、話題のアーティストがデザインを手掛けたGOODでMOODなパッケージと、
こだわりのお酒シリーズが登場。
特別な日に一人で嗜むのはもちろん、
大切な家族や仲間たちとも楽しめる、
そんなお酒をお届けします。
□ DESSERT BLACK MIX ¥550(税込)
バニラエクストラクトや黒糖を使用した、デザートのようなスイートスタウト
□ HOP HOP MIX ¥550(税込)
ホップの苦味とアロマを前面に押し出した高度なクラフトビールの極み
□ UMAMI KOJI MIX¥550(税込)
椎茸出汁を仕込み水に使用し、旨味を増強したセゾンスタイルのビール
□ YUZU FRESH MIX ¥550(税込)
高知産の柚子と塩を贅沢に使用し、酸味と塩味のバランスに重点を置いたビール
□ 純米吟醸酒 ¥550(税込)
「SAKE」の美味しさを楽しめる山田錦100%使用の日本酒。軽く冷やして白身魚のお刺身や素材の味を活かした料理と合わせるのがおすすめです。
□ 純米酒 ¥550(税込)
伊勢神宮への献上米にもなっている「イセヒカリ」は、風に強く、美味で「驚異の稲」と呼ばれています。食事と相性の良い、辛口の純米酒です。
□ 梅酒 ¥550(税込)
梅は潜龍酒造のスタッフさんで収穫し、手作業で漬け込まれています。心地よい甘酸っぱさの梅酒。ぜひ、オンザロックでお楽しみください。
□ 赤ワイン ¥1,650(税込)
熟成香(ブーケ)と酸味のバランスがほどよくとれたミディアムボディのワインです
□ 白ワイン ¥1,650(税込)
果実香(アロマ)と味の調和がとれたフルーティーなワインです。
□ ロゼワイン ¥1,650(税込)
果実香(アロマ)とほどよい酸味が調和したワインです。
3COINS原宿本店のシンボルマークをあしらった缶デザイン。
シンボルマークは、シマダタモツ氏がデザイン。
これまで企業の広告・販促・VIをはじめ公共イベントや店舗など、さまざまな分野のデザインを手がける。2009年ニューヨークADC金賞をはじめ、国内外で受賞歴多数。2020年にはTEAM INARIの代表者として2025年大阪・関西万博ロゴマークのコンペティションにおいて最優秀賞に選ばれる。
イラストレーター。
1993年、新潟県生まれ。
様々なアーティストやブランドとのコラボグッズ、
SNSのイラストなどを手がける。
東京在住。
イラストプロダクションを経て
2000年よりフリーとして活動。
2004年から2008年までNYにて活動。
広告、WEB、CD、デジタルサイネージなど多くの媒体にビジュアルを提供。
企業やアパレル商品とのコラボ多数。
2017年より毎年個展を開催し
アーティストとしても活動中。
福岡出身、東京在住。
2020年からInstagramを中心に活動を始め、2023年よりフリーのイラストレーターとして独立。
BEAMSや靴下屋などのブランドコラボや、広告、雑誌、パッケージ、地元企業のイラストレーションを手がける他、国内・海外での個展開催も積極的に行なっている。
可愛らしくも大胆で自由闊達な彼女の作品は、不思議と見ている人の気持ちを軽く、明るくさせてくれる力があり、各方面からの関心が高まっている。
エンタテインメントを中心に、イラストレーター・グラフィックデザイナーとして活動。
CDジャケットやアーティストグッズ、映画・ドラマの美術提供からアパレルブランドとのコラボレーションなど、
多岐にわたるクリエイティブに携わる。
イラストレーター、グラフィックデザイナー、広告、アパレル、雑貨、出版などを中心にフットワーク軽めに活動中。
今回のデザインは「顔+手」をモチーフに、ワインのようなどこかアンニュイな雰囲気に仕上げました。
グラフィックデザイナーのシマダタモツが手がけた
3COINSオリジナルアイコンによる限定トートバック。
3COINSというブランド名から発想された3つの「●」。
その非対称なアンバランスさによって
遊び心を感じさせながらも、
洗練されたシンプルさで生活のシーンに
自然ととけこむフォルムが印象的なデザインです。
[ シマダタモツ ] 大阪生まれ。松江寛之デザイン事務所などを経て、1992年に有限会社シマダデザインを設立。これまで企業の広告・販促・VIをはじめ公共イベントや店舗など、さまざまな分野のデザインを手がける。2009年ニューヨークADC金賞をはじめ、国内外で受賞歴多数。2020年にはTEAM INARIの代表者として2025年大阪・関西万博ロゴマークのコンペティションにおいて最優秀賞に選ばれる。
株式会社イメージ・マジック(東京都文京区)と協業し、3COINSの人気商品にその場でプリントが出来る
カスタマイズサービスを行っております。
お手軽にオリジナルデザインを1点¥300(税込¥330)から作成することができます。
詳しくはこちらから
豊富な商品カテゴリと商品量を取り扱う3COINSの新店舗の設計にあたり、同じく多くの物を取り扱う倉庫をコンセプトにした。全体をインダストリアルな既製品を多く用いたリアルな表現としながら、同時に相反する新建材によるフェイクの表現を什器や造作に積極的に用いて全体に集積させた。 フェイクの集積とインダストリアルな空間性を同等に扱うことで、他に無い個性を作りブランドイメージを刷新することを考えた。
谷尻誠、吉田愛率いる建築設計事務所SUPPOSE DESIGN OFFICE。2000年設立。2014年より吉田愛と共同主宰。広島・東京の2ヵ所を拠点とし、住宅、商業空間、会場構成、ランドスケープ、プロダクト、インスタレーションなど、国内外で幅広い分野のプロジェクトを多数手がける。 最近では、東京事務所併設の「社食堂」、「BIRD BATH & KIOSK」「絶景不動産」「21世紀工務店」を開業するなど活動の幅も広がっている。作品集に「SUPPOSE DESIGN OFFICE -Building in a Social Context」(FRAME社)、20周年記念のノンフィクションブック「美しいノイズ」(主婦の友社)がある。
3coins_.maiko
Instagram
* 入店の際はペットの顔が出ないキャリーバッグ、ペットカートをご利用下さい
* リードや抱っこでの入店はご遠慮下さい
* 排泄物等の処理は飼い主様の責任においてご対応下さい
* ペットによる器物破損、損害は飼い主様の責任において処理、ご対応下さい
* ペット同士の争いに関しては、当店では一切責任を負いません
* 中型犬・大型犬の入店はご遠慮下さい
* 店先にリードのくくりつけなどによるペットの放置はご遠慮下さい
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。